Economics blog

経済学部卒業。3級FP技能士資格保有。現在、2級取得に向けて勉強中。

2020年~2021年の配当金

2020年~2021年までの配当金

目次

 

 

f:id:Tetsu8chang:20220220114219p:plain

配当金のイメージ

僕が株式投資を始めた理由

筆者は、2020年9月28日から株式投資を始めました。

理由は、4つあります。

①給料にプラスアルファして安定した副収入が欲しいと考えていました。

②将来、結婚するかもしれないとき、子供の教育費や生活費の資金に充てるため。

③自分自身の将来の生活費を準備するため。

④住宅取得費や車の購入資金に充てるため。

 

と、言いましたが、ここでいう「安定した副収入」とは、株価が値上がりして売却した際に生じる「譲渡所得」ではなく、株主に分配される「配当金」のことです。

 

実績配当金

2020年~2021までの配当金実績は下図に示しています。

 

日本株の配当金

日本株
銘柄名 取得単価(円) 数量 日付 配当金(円) 累計配当額(円)
三菱ケミカルホールディングス 630.9 3 2020/11/30 30 30
三菱ケミカルホールディングス 630.9 3 2021/6/1 30 60
三菱ケミカルホールディングス 630.9 3 2021/11/30 37 97
三菱UFJフィナンシャル・グループ 601.8 100 2021/12/6 1077 1174

 

米国株の配当金

米国株
銘柄名 取得単価($) 数量 日付 配当金($) 累計配当額($)
SPYD 40.45 6 2021/9/27 1.68 1.68
SPYD 41.0452 23 2021/12/24 2.13 3.81

 

保有株(日本株)

僕は、日本株と米国株を保有しています。

日本株は、割安株で配当利回りの高い銘柄を買いました。

初めて買った株は、三菱ケミカルホールディングスでした。

LINE証券を利用したので(現在は主に楽天証券を利用していますが)、初めて株を買う人には3株2000円分をプレゼントするというキャンペーン(当時)があったのでそれを利用しました。現在は売却済みです。

今持っている日本株は国内最大の民間金融グループである三菱UFJフィナンシャル・グループのみです。株価は低金利の影響で低迷していますが、配当利回りは4%近くあります。

 

保有株(米国株)

米国株の場合は、個別株ではなく上場投資信託(以下ETF)を保有しています。

ETF(Exchange Traded Fund)とは、複数の株式を詰め合わせパックにしたようなイメージです。ETF日経平均株価やニューヨーク・ダウ、S&P500指数に連動するように運用されています。

僕が保有しているSPYD(SPDRポートフォリオS&P500 高配当株式ETF)は、「配当利回りに基づき、S&P500指数の採用銘柄のうち配当支払い上位80銘柄のパフォーマンスを計測することを目標とする指数です。」(楽天証券 SPYD ファンド概要より引用)

 

配当金の推移

配当金(米ドルは円に変換しています)
日付 配当金(円) 累計配当金(円換算)
2020/11/30 30 30
2021/6/1 30 60
2021/9/27 206 266
2021/11/30 37 303
2021/12/6 1077 1380
2021/12/24 272 1652

 

f:id:Tetsu8chang:20220220142306p:plain

2020年~2021年までの累積配当金